記事一覧今年の販売は終了しました。 今年もあっという間にメダカシーズンが終了しました。 ご来店・ご購入くださったお客様、ありがとうございました。 また来年もよろしくお願いいたします。 ブログの方は、オフシーズン中も気が向いたら更新するかもしれません。2023.11.30記事一覧
記事一覧ヤンバルトサカヤスデの捕獲アイテム。 ※この記事にはヤスデの写真は載せていませんので、安心してご覧ください。 ヤスデの季節真っ盛りですが、皆さんのところは大量発生してますか? 一昨年のヤンバルトサカヤスデ捕獲作戦が功を奏したのか?あんなに大量にいたヤスデが、昨年はほとんど出ませ...2023.11.08記事一覧
記事一覧メダカの側線は体の側面にちゃんとあります。 一般的に魚には「側線」という器官があり、それによって水流や水圧を感じて素早く泳ぐことができるのですが、メダカにもあります。 ネット上の情報では、側線がメダカには無いとか、頭にあるとか書かれているサイトがありますが、ちゃんと体の側面にありまし...2023.10.27記事一覧
記事一覧運のいいメダカちゃん。 大雨の後、オレンジのダルマちゃんが1匹いなくなったと思ったら、たまたま下に置いてあったガラクタに溜まった、少量の水たまりの中で無事にしていました(;´▽`A`` 何て運がいいんだろう☆彡 それとも、やはり、ジャンプした瞬間、そこしかないと判...2023.09.26記事一覧
記事一覧「灰桜」販売中です。 当店オリジナル品種「灰桜」を現在販売中です。 相変わらず写真が上手く撮れず、なかなか魅力をお伝えできないのですが(いや、ただの自己満足かもしれませんが^^;)、ピンクがかった体色で、ブチ模様、もしくはブラックリムが出る透明鱗メダカです。 今...2023.09.15記事一覧
記事一覧メダカ鉢の姫睡蓮。 ビオトープのメダカ鉢に、姫睡蓮をもう何年も入れています。 最初の数年は咲きましたが、その後は葉っぱばかりが増えて、花は咲かなくなりました。 花が咲かない原因は、日光不足と、肥料不足と、株分けをしていないことの3つが考えられます。 メダカのい...2023.08.30記事一覧
記事一覧イソヒヨドリのかくれんぼ。 先月のことですが、毎年この時期になると、イソヒヨドリの親子が巣立ちの練習で、うちの周りをチョロチョロしています。 その日は、朝からいつになく賑やかで、メダ活中のわたしの近くで、幼鳥が両親に見守られながら飛んだり跳ねたりしていました。 ブロッ...2023.06.16記事一覧
記事一覧【厄介な生き物】プラナリア。 薄々気付いてはいたのですが、この動画を見て犯人確定しました! プラナリア、メダカの卵食べてますね! しかも、口がお腹にあるなんて、びっくりです!(@_@) 昨年くらいから、メダカちゃんたちがホテイアオイにくっつけた卵が、どう見ても有精卵なの...2023.05.18記事一覧
記事一覧6年目のメダカシーズン突入です。 お待たせしました!明日4月2日から、今シーズンの営業を開始します。 早くも6年目となりましたが、今年もまだ、「灰桜」や「更紗」が安定的に販売できるほどいないので、今年こそは、たくさん増やしたいと思っています(;´▽`A`` かわいいオレンジ...2023.04.01記事一覧
記事一覧セリアのメダカ撮影容器ケースについて。 メダカちゃんを横見で撮影しやすいと評判で、しかも100均の、セリアの「メダカ撮影容器ケース」が大人気ですね。 わたしもなかなか上手く撮影できなくて困っているので、ちょっと気になってはいるのですが、幅が狭過ぎて、メダカちゃんが可哀そうです。。...2023.01.28記事一覧
メダカ写真館お姫様みたいなメダカちゃん。 夜桜系の種親として確保していたこのメダカちゃん、昨日たまたま掬ってじっくり観察していて、初めて気が付きました。 写真の左のメダカちゃんです。 透明容器に入れたら、上品なラメの入ったシルクのドレスを纏い、頭にターコイズのティアラを付けた、まる...2022.10.14メダカ写真館
メダカ写真館楊貴妃。 朱赤一色ですが、楊貴妃専門の方もおられるくらい、不思議と飽きない品種です。 横見した瞬間のハッとする赤さは、ヒメダカとは全然違います。 ギラギラ系のメダカがどんどん増えていっても、楊貴妃だけは滅びることはないでしょうね。 シンプルイズベスト...2021.06.26メダカ写真館
メダカ写真館命名「灰桜」。 まだ固定できるか分かりませんが、先に名前は決めました。 「灰桜」(はいざくら)です。 私、火山好きでもあり、地元鹿児島の桜島など、火山にちなんだ名前のメダカを作りたいと以前から思っていました。 この度、ピッタリな表現のメダカちゃんが5匹集ま...2021.05.26メダカ写真館
メダカ写真館楊貴妃透明鱗ダルマメダカ。 昨年、初めて出た、楊貴妃透明鱗の2頭身ダルマちゃんです。 体型的には、背中の盛り上がりが気になるところですが(それが良いという人もいます。)、この短さで、鮮やかな紅白は、とっても貴重です☆彡 可愛くてたまりません( *´艸`) まだ1匹しか...2021.05.19メダカ写真館
メダカ写真館楊貴妃透明鱗ヒカリメダカ。 4年前に、楊貴妃透明鱗の普通体型から出てきた子を累代してきましたが、ヒカリ体型なので、やはり背骨の曲がりが多く、絶滅の危機かと思われましたが、なんとか、一匹だけ復活、綺麗な形を保っている唯一のオスです。 なかなか立派になりました☆彡 楊貴妃...2021.05.14メダカ写真館
メダカ写真館来光。 このカテゴリーでは、飼育しているメダカちゃんたちの記録を、写真と共に残していこうと思います。 トップバッターは、2カ月前にうちにお迎えした「来光」です。 基本的に自家ブリードなので、ごくたまにしか仕入れないのですが、某メダカ販売所で、とても...2021.05.08メダカ写真館
ゆるいメダカちゃんねる夜桜とダルマメダカちゃん。 ナレーションに新しく「ずんだめだかちゃん(ずんだもん)」が加わりました。 いつものめだかちゃんとのコラボもあるかもしれないので、今後もお楽しみに♪2022.09.10ゆるいメダカちゃんねる
記事一覧今年の販売は終了しました。 今年もあっという間にメダカシーズンが終了しました。 ご来店・ご購入くださったお客様、ありがとうございました。 また来年もよろしくお願いいたします。 ブログの方は、オフシーズン中も気が向いたら更新するかもしれません。2023.11.30記事一覧
記事一覧ヤンバルトサカヤスデの捕獲アイテム。 ※この記事にはヤスデの写真は載せていませんので、安心してご覧ください。 ヤスデの季節真っ盛りですが、皆さんのところは大量発生してますか? 一昨年のヤンバルトサカヤスデ捕獲作戦が功を奏したのか?あんなに大量にいたヤスデが、昨年はほとんど出ませ...2023.11.08記事一覧
記事一覧メダカの側線は体の側面にちゃんとあります。 一般的に魚には「側線」という器官があり、それによって水流や水圧を感じて素早く泳ぐことができるのですが、メダカにもあります。 ネット上の情報では、側線がメダカには無いとか、頭にあるとか書かれているサイトがありますが、ちゃんと体の側面にありまし...2023.10.27記事一覧
記事一覧運のいいメダカちゃん。 大雨の後、オレンジのダルマちゃんが1匹いなくなったと思ったら、たまたま下に置いてあったガラクタに溜まった、少量の水たまりの中で無事にしていました(;´▽`A`` 何て運がいいんだろう☆彡 それとも、やはり、ジャンプした瞬間、そこしかないと判...2023.09.26記事一覧
記事一覧「灰桜」販売中です。 当店オリジナル品種「灰桜」を現在販売中です。 相変わらず写真が上手く撮れず、なかなか魅力をお伝えできないのですが(いや、ただの自己満足かもしれませんが^^;)、ピンクがかった体色で、ブチ模様、もしくはブラックリムが出る透明鱗メダカです。 今...2023.09.15記事一覧
記事一覧メダカ鉢の姫睡蓮。 ビオトープのメダカ鉢に、姫睡蓮をもう何年も入れています。 最初の数年は咲きましたが、その後は葉っぱばかりが増えて、花は咲かなくなりました。 花が咲かない原因は、日光不足と、肥料不足と、株分けをしていないことの3つが考えられます。 メダカのい...2023.08.30記事一覧
記事一覧イソヒヨドリのかくれんぼ。 先月のことですが、毎年この時期になると、イソヒヨドリの親子が巣立ちの練習で、うちの周りをチョロチョロしています。 その日は、朝からいつになく賑やかで、メダ活中のわたしの近くで、幼鳥が両親に見守られながら飛んだり跳ねたりしていました。 ブロッ...2023.06.16記事一覧
記事一覧【厄介な生き物】プラナリア。 薄々気付いてはいたのですが、この動画を見て犯人確定しました! プラナリア、メダカの卵食べてますね! しかも、口がお腹にあるなんて、びっくりです!(@_@) 昨年くらいから、メダカちゃんたちがホテイアオイにくっつけた卵が、どう見ても有精卵なの...2023.05.18記事一覧
記事一覧6年目のメダカシーズン突入です。 お待たせしました!明日4月2日から、今シーズンの営業を開始します。 早くも6年目となりましたが、今年もまだ、「灰桜」や「更紗」が安定的に販売できるほどいないので、今年こそは、たくさん増やしたいと思っています(;´▽`A`` かわいいオレンジ...2023.04.01記事一覧
記事一覧セリアのメダカ撮影容器ケースについて。 メダカちゃんを横見で撮影しやすいと評判で、しかも100均の、セリアの「メダカ撮影容器ケース」が大人気ですね。 わたしもなかなか上手く撮影できなくて困っているので、ちょっと気になってはいるのですが、幅が狭過ぎて、メダカちゃんが可哀そうです。。...2023.01.28記事一覧