


ダルマメダカの稚魚観察。

めだかちゃんによる「灰桜」のちょこっと紹介。

「灰桜」発売について。
当店オリジナル品種として、「灰桜」を8月1日を目途に、ぼちぼち販売開始していこうかと思っています。 といっても、まだ全然数は少ないです。 卵はたくさん採れているので、長い目で見て頂けると幸いです。(^^;) まだ暫定的です...

現在のラインナップ。
梅雨が明けてしまい、本格的な夏がやってきましたね。 当店は西向きでお昼からは日差しが厳しいので、午前中のご来店がおすすめです。 また、最近は毎日のようにスコールというかゲリラ雷雨というか夕立があるので、天気予報や雨雲レーダーでタ...

めだかちゃんの質問箱2。
めだかちゃんが、みんなの質問に答えます♪ 随時、質問募集中です☆彡

ダルマメダカちゃんたちのF1。
2頭身短足ダルマメダカちゃんたちのF1大会。 選手は更紗ダルマと楊貴妃ダルマです。

メダカVSヤゴ ~ 食うか食われるか!

楊貴妃。
朱赤一色ですが、楊貴妃専門の方もおられるくらい、不思議と飽きない品種です。 横見した瞬間のハッとする赤さは、ヒメダカとは全然違います。 ギラギラ系のメダカがどんどん増えていっても、楊貴妃だけは滅びることはないでしょうね。 ...

「灰桜」の途中経過報告。
オリジナル品種として固定に向けて育成中の「灰桜」です。 現在、たくさんの稚魚が産まれていますが、ざっと見たところでは、ほぼ100%の固定率で期待できそうな感じです。 まだ中学生以下がほとんどなので、さらに成長してから出てくる柄次...