店舗情報

メダカ飼育関連記事

メダカ飼育関連記事

性転換した!?

ちょっと信じられない事が・・・。「灰桜」のダルマちゃん、ちょうどペアがいて産卵してくれていたので、種親として、たくさん卵を採っていました。8月末くらいから、産まなくなったので、今年の産卵終了かと思ってました。そろそろ売り場に出そうかと思い、...
メダカ飼育関連記事

「灰桜」の途中経過報告。

オリジナル品種として固定に向けて育成中の「灰桜」です。現在、たくさんの稚魚が産まれていますが、ざっと見たところでは、ほぼ100%の固定率で期待できそうな感じです。まだ中学生以下がほとんどなので、さらに成長してから出てくる柄次第となりそうです...
メダカ飼育関連記事

ヤゴショック。。。

今日、お越しいただいたお客様が、ヤゴを見つけてくださいました。この画像の下の方にいる、3cm程の結構大き目のヤゴです。(◎_◎;)そのお客様が帰られてから、思い出したのですが、今朝、このヤゴがいた容器のメダカちゃんが、ただならぬ死に方をして...
メダカ飼育関連記事

しまった生まれてきちまった。。。

っていう、森山直太朗の歌があるんですが、昨日からずーっとこの歌が頭の中を流れています。。。(~_~;)というのも、殖やすつもりがなかった普通のメダカちゃんを、別な容器に移した後、うっかりそのままにしていたもので、大量の針子ちゃんたちが産まれ...
メダカ飼育関連記事

メダカちゃんのご馳走「赤虫」。

自然からの贈り物、赤虫。メダカ鉢にいる赤虫の正体と、与え方のコツをご紹介します。ユスリカの幼虫「赤虫」とは?ユスリカは人を刺さない。赤虫とは、春先~初夏に多く飛んでいる「ユスリカ」(鹿児島で言う「ビンタ虫・頭虫」)という蚊に似た虫の幼虫です...
メダカ飼育関連記事

メダカちゃんの家出。。。

メダカが突然、跡形もなく消える件。ある日突然、メダカちゃんが跡形もなく、いなくなってしまった・・・なんて経験ありませんか?うちでは、大雨の後にいなくなることがあります。近くを探すと、水から飛び出して地面に落ちていることもあれば、どこにもいな...
メダカ飼育関連記事

3匹で交尾するメダカ。。。

メダカのスニーキング先日、メダカちゃんたちが何と3匹で交尾している現場を目撃してしまいました!調べてみると「スニーキング」といって、鮭など他の魚類も行うそうです。うちのメダカちゃんだけじゃなくて良かった~。(^^;)⇩音量が大きめなので注意...
メダカ飼育関連記事

もう梅雨入り。

1週間ほど雨が続くとは知っていたけど、まさか昨日、もう梅雨入りしたとは、想定外でビックリでした(゚Д゚;)観測史上、2番目の早さだそうです。雨雲レーダーに騙されて、出たり入ったりの日々が続きそうです(~_~;)幸い、明日は今のところ、曇りマ...
メダカ飼育関連記事

結構藻だらけメダカ灰だらけ。

桜島にやられました(>_<)幸い、今夜から雨降るみたいです。藻も凄いです(>_<)タニシちゃんたちとエビちゃんたちにがんばってもらってますが、追いつきません。。。タニシちゃんは順調に増員中ですが、まだ販売できるほどには増えてません。。。エビ...
メダカ飼育関連記事

別館「みんなのメダカ品種図鑑(簡易版)」が出来ました。

昨今、様々なハウスネームのたくさんの種類のメダカたちが登場して覚えきれないので、整理するために、Twitterを活用した、まとめサイトを立ち上げました。まだまだ作成途中ですし、あまりにもたくさんの品種があるので、途中で挫折しそうになるかもし...